
- 3月30日(土曜日)
- 願い叶わずM下さんは……28日は仕事休みを貰いました
■27日仕事終了後に広島に直行。かつてのプールのバイト仲間の
家に泊めて貰う。子供(もう小学校高学年!)にオセロ付き合わされる。
■28日は葬儀。泊めて貰った家から僅か10分で式場に到着。参加者が多すぎて
椅子が追加で待合室の方までみっちり並べられる。
いつもの面々、懐かしい面々と顔を合わせる。皆沈痛な表情。突然の事で皆、どう受け止めれば…
火葬場まで同行してお骨を拾うが、これが彼とはどうしても納得できない…
その後、同じく葬儀に来ていた峰さんの新居にお邪魔して積もる話など…
夕方は、とくさんの新居に集まり、また積もる話…私はそのまま、とくさん邸で泊めて貰いました。
■29日の昼過ぎに帰路に就く。が、途中あちこち
思い出の場所、道、を遠回りにならない程度に経由して彼の思い出に浸る。
■30日は、いよいよ迫った私の入院の準備を確認して、文庫本など買い込む。
午後に少しR6に乗り、これから1ヶ月程は乗れないので、タイヤの変形を嫌って(多分1ヶ月
くらいでは変形しないと思うけど)前後スタンドを掛けてタイヤを浮かす。
今後しばらくは暖機とメンテでR6の調子が悪くならない様に気を付けなければ。
入院は約1週間の予定。某大学病院なので技術的な心配はしていない。ギブスが約1ヶ月。
- 3月21日(金曜日)
- 今日は春分の日で、暦では春です。周りもめっきり春らしくなってきました。
入院前にもう一度バイク乗っておこうと思い、近場でバイクに乗って流してきました。
家〜津屋崎〜宗像大社(車が多かったので前を通過)〜家。
気持ちよく走れました。が、今日の午前中に広島の友人が何人か、
急に病気で入院したM下さんをお見舞いに行って、面会謝絶だった、という知らせをもらい、
非常に気になっています。お父さんから状況を聞いた人から教えて貰ったのですが
本当にかなり深刻な状況の様子。
状況によっては、この連休でお見舞いをしに広島まで行く事も考えていましたが
面会できないとは…M下さんは10年以上の親友だし、失うわけにはいかないので、
とにかく祈るしか…私も滅多にへこまないんですが、ちょっと今日は…

- 3月9日(日曜日)
- 今日は車のエンジンオイルを交換しました。昔はSJグレードが最高級だと思っていましたが
少し前からSHグレードが出来て、今日はSLグレードがある事を知りました。
最近けっこう車乗ってるし、エンジンも一応DOHCで高出力な方なので、ちょっと高価なオイルを
奢る。オートバックスの店員のお兄ちゃんの対応の良さに感心しつつ、交換作業中の待ち時間は
店内の商品を眺める。買う気はないけど新しい商品は興味深いですね。
やはり携帯電話関連の所で足が止まる。「なんだそりゃ」みたいなグッズが山積みで楽しかった。
- 3月1日(土曜日)
- 今日は午前中病院に行ってました。手術までの間、悪化していないかどうか見るためです。
レントゲン撮影もしました。予告されていた事とはいえ、骨が折れた所から短くなっています。
前に撮ったレントゲンよりも確実に…
だんだん体に吸収されてるみたいですね。なんだか気持ち悪い…


